ご縁をひろげ、
仏法に出遇う。
仏法に出遇う。
ごあいさつ
妙樂寺は大阪府藤井寺市にある浄土真宗本願寺派(西本願寺)のお寺です。世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」に囲まれ、南北朝時代の一三七六(永和二)年から小山の地にて、お念仏の教えとともに地域の皆さまと歩み続けております。
お知らせ
Instagram
日々の活動をこちらでもご紹介しております。
行事案内
修正会・元旦会
日時
1月1日(水)10時
⇒ご家族お揃いでお参りください🙏子ども向けくじ引きあります✨
⇒ご家族お揃いでお参りください🙏子ども向けくじ引きあります✨
御正忌報恩講法要
日時
1月9日(木)〜16日(木)
場所
龍谷山本願寺(西本願寺)
⇒宗祖親鸞聖人のご遺徳をしのび、そのご苦労を通じて、阿弥陀如来のご本願によるお救いをあらためて心に味わわせていただく法要です。住職は10日と15日に出勤予定ですので、是非お参りください。(YouTubeにてライブ配信もあります)
⇒宗祖親鸞聖人のご遺徳をしのび、そのご苦労を通じて、阿弥陀如来のご本願によるお救いをあらためて心に味わわせていただく法要です。住職は10日と15日に出勤予定ですので、是非お参りください。(YouTubeにてライブ配信もあります)
お寺でヨガ
日時
1月10日(金)14:00より(約90分)
持ち物
ヨガマット・飲み物・タオル等
参加費
500円
⇒どなた様もご自由にご参加ください!お寺の本堂で心も体も整えましょう🧘事前の申込不要です!
⇒どなた様もご自由にご参加ください!お寺の本堂で心も体も整えましょう🧘事前の申込不要です!
お晨朝
日時
1月16日(木)7:30より
⇒早朝に本堂でのお勤めは清々しいですよ🌅
⇒早朝に本堂でのお勤めは清々しいですよ🌅
仏教壮年会公開研修会
日時
1月18日(土)16時より
御講師
中山 潔 (大阪府立狭山池博物館学芸員)
講題
「400年前の藤井寺・当時の真宗門徒のようす」
⇒ご先祖の皆さまに思いをよせて、地域と妙樂寺の歴史を辿るご縁をいただきます。研修会後、会員の方のみ新年会をいたします。
⇒ご先祖の皆さまに思いをよせて、地域と妙樂寺の歴史を辿るご縁をいただきます。研修会後、会員の方のみ新年会をいたします。
コーラス練習・新年会
日時
1月31日(金)10:00より
場所
パープルホール5F音楽室
⇒楽譜はこちらで準備いたします。新規参加者募集中、興味がある方はTELかLINEにて♪練習の後、新年会をいたします。
⇒楽譜はこちらで準備いたします。新規参加者募集中、興味がある方はTELかLINEにて♪練習の後、新年会をいたします。
アクセス
浄土真宗本願寺派 圓融山 妙樂寺
〒583-0033 大阪府藤井寺市小山 4 丁目 10-17
お車でお越しの場合
西名阪自動車道「藤井寺 IC」から約 5 分
阪神高速「大堀 IC」から約 5 分
(駐車場ご利用の際は事前にご連絡ください)
西名阪自動車道「藤井寺 IC」から約 5 分
阪神高速「大堀 IC」から約 5 分
(駐車場ご利用の際は事前にご連絡ください)
電車でお越しの場合
近鉄南大阪線「藤井寺」駅より徒歩約 10 分
近鉄南大阪線「藤井寺」駅より徒歩約 10 分
バスでお越しの場合
近鉄バス「小山」より徒歩約 5 分
近鉄バス「小山」より徒歩約 5 分
自転車でお越しの場合
お寺の前に駐輪スペースございます。
お寺の前に駐輪スペースございます。